【 令和5年度 府中市立小中学校PTA連合会 活動日程表 】
活動計画
|
日程
|
時間
|
場所・備考
|
||
1 | 新旧役員会 | R5.4.4(火) | 18:00〜20:00 | 教育センタ− | |
2 | 役員会 | R5.4.17(月) | 18:00〜20:00 | 教育センタ− | |
3 | 5月理事会 | R5.5.11(木) | 18:00〜20:00 | 教育センタ− | |
4 | 代議員会(書面開催) | R5.5.15(月)〜 | R5.5.23正午まで | 1校5名参加 Googleフォームに入力 | |
歓送迎会 | R5.5.23(火) | 歓18:00〜20:00 | ホテルコンチネンタル | ||
5 | 役員会 | R5.5.24(水) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
6 | P連全体研修会 | R5.6.8(木) | 13:00〜16:00 | 生涯学習センター | |
7 | 役員会 | R5.6.13(火) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
8 | キャプテン会議 | R5.7.3(月) | 10:00〜 | 教育センター | |
9 | PTAと市長との懇談会 | R5.7.10(月) | 15:00〜17:00 | 教育センター | |
懇親会 | 18:00〜 | ホテルコンチネンタル | |||
10 | 役員会 | R5.8.24(木) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
11 | 9月理事会 | R5.9.5(火) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
12 | まちの安全推進発表会 | R5.9.20(水) | 13:45〜16:00 | 教育センター | |
○発表校(矢崎小 第八中) | |||||
13 | 役員会 | R5.10.17(火) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
14 | 健全育成委員会(講演会等) | R5.10.21(土) | 10:00〜 | 生涯学習センター (9:00〜12:00) |
|
15 | 役員会 | R5.11.22(水) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
16 | スポーツ研修会 バレーボール、卓球 |
R5.11.26(日) | 9:00〜17:00 |
市総合体育館 バレー:第2体育室 卓 球:第1体育室 ○当番校 (バレー) トーナメント表 (卓球) R5年度(南町小) |
|
17 | 役員会 | R5.12.14(木) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
18 | 1月理事会 | R6.1.11(木) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
19 | P連管外研修会 | 小学校 | 未定 | 全日又は半日 | R元年度実施日は 小 R2 1/28 中 R2 1/24 (R2、R3、R4年度は中止) |
中学校 | 未定 | 全日又は半日 | |||
20 | 役員会 | R6.1.23(火) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
21 | 教育長と語る会 | R6.2.16(金) | 13:00〜 | 教育センター | |
22 | 教育委員とPTA会長との懇親会 | 16:00〜 | |||
23 | 教育委員とPTA会長との懇親会 | 18:00〜 | ホテルコンチネンタル | ||
24 | 役員会 | R6.3.5(火) | 18:00〜20:00 | 教育センター | |
25 | 家庭教育学級(各単P+P連) | P連委託事業、各単P毎の計画実施とP連の計画実施(日程は未定) |
- ◆代議員会
- 各単位PTAから理事を含めて5名参加し、毎年5月定期的に開かれている。
総会にあたるもので役員人事や事業計画、予算決算、重要事項を審議する。 - ◆理事会
- P連役員と理事(単P会長、各校校長)からなり、通常年3回開かれる。
- ◆研修会
- 会長会・学年(学級)委員会・文化厚生委員会・副会長会の四分科会と健全育
成委員会にそれぞれ小中学校から会員が参加する。
生涯学習センターで5月に実施され、P連の中心的な事業となっている。 - ◆児童生徒健全育成委員会
- 子供たちの健全育成を願って設けられた委員会で、P連役員と校長会の代表・各単P代表2名からなり、年2回開かれる。
地域の環境整備、安全推進活動、地域パトロールなど単Pの創意ある活動を情報交換し、事業として映画会やまちの安全推進発表会も実施し、より効果的な活動をめざして協議している。
なお、委員会では、教育委員会、警察署、地域安全対策課、児童青少年課と連携を図り学区内の安全確保を目的として活動を進めている。 - ◆まちの安全推進発表会
- 交通問題に加えて緊急避難の家などの学区内の子供の環境安全確保の活動事例を情報交換し各単位PTAの活動に寄与するために行う事業
P連が窓口になり、単Pごとに調査した各地区の交通事情を基に、改善を図るため要望や対策を府中市に提出して回答を求めている。 - ◆教育委員とPTA会長との懇談会
- 常日頃から教育の向上に尽力しているPTAと、市教育委員・事務局との交流親交を図る目的で開かれるもので、教育委員、各単P会長、P連役員校長、副校長が参加する。
懇談の内容は、進路指導非行問題・学校施設など広い範囲に及んでいる。 - ◆管外研修(小中別)
- P連の楽しい行事の一つで、東京周辺地域の学校や教育機関を訪問し、特色あるPTA活動を見聞し研修を深めながら各単P相互の親睦を図ろうとするもので、史跡や博物館等の文化施設の見学も兼ねている。
市のバスをチャーターし小学校は2台で88人(中学校は1台で44人)が参加する秋の1日行事である。
すでに、川越・江東・横浜・甲府・志木方面を研修している。 - ◆スポーツ研修会
-
毎年11月から12月にかけて、府中市総合体育館でバレーボール大会・卓球大会が開かれる。決勝トーナメントまでに各プロックに別れて予選リーグを行い、予選リーグー位のチームが出場する。
バレーボール・卓球ともに、小中混合で対戦し技を競い合う中で、親睦を深めようとするものである。 - ◆PTAと市長との懇談会
- 各地域の教育問題を市政に反映させようという事で、市長との懇談会を年1回もっている。
P連側からP連役員・理事・各単P代表が参加、市側から市長・教育委員会事務局が出席し、各単Pから出された意見や質問について、市の施策や現況や見解を述べることになっている。この会は、通常年度の後半に開かれる。P連の主催事業である。 - ◆家庭教育学級
- 市文化スポーツ部生涯学習スポーツ課から全面的にP連に委託された事業で、各単Pを単位として進められている。
その趣旨は、家庭の教育力の向上をめざして、各単Pが自主的かつ継続的に学習を進めるもので、年2回前後の学級を開設している。
地区によっては、中学校区単位で大規模な学級を開き、地域懇談会や映画会などを行い、充実した活動が展開されている。 - ◆教育長と語る会
- 公立学校教育の地方分権が進み、府中市の教育委員会の役割は益々重要になっている。
1学期に、府中市教育委員会の方針やビジョンを教育長みずから保護者に直接語る貴重な会である。